日々を安心・幸せに過ごすために
モラロジーの基本的な内容と、日常生活での心遣いや道徳実行の方法を系統的に学ぶための講座です。率先して道徳を実行する重要性を学び、日常生活の中で生かすとともに、よりよい社会づくりに貢献することの大切さを学びます。講座は宿泊式で東日本生涯学習センター(福島県伊達市)と中日本生涯学習センター(岐阜県瑞浪市)でそれぞれ開講しています。

こんな方にオススメ
- モラロジーの概要を学びたい方
- 実生活に活かせる心づかいを学びたい方
- 幸せに生きるための具体的行動を学びたい方
概要
- 主な内容
- 人生を変える心づかい 幸福とその要件 自然のはたらきに気づく 恩恵に対する感謝と責任
- 対象
- モラロジー生涯学習セミナーを受講された方
- テキスト
『道徳実行の指針』 本体価格:864円+税
東日本会場



- 日程
-
第1回 2020年6月25日(木)~6月28日(日) 新型コロナウイルス対策のため中止
第2回 2020年7月16日(木)~7月19日(日) 新型コロナウイルス対策のため中止
第3回 2020年9月10日(木)~9月13日(日) 新型コロナウイルス対策のため中止
第4回 2020年11月19日(木)~11月22日(日) 新型コロナウイルス対策のため中止
第5回 2021年3月4日(木)~3月7日(日) 新型コロナウイルス対策のため中止
- 会場
- 東日本生涯学習センター(福島県伊達市保原町大柳羽山下1-1) TEL:024-575-3245/FAX:024-575-3279
- 受講料
- 40,000円 含:食費、宿泊費、研修費、資料代 テキスト代別
中日本会場



- 日程
-
第1回 2020年5月1日(金)~5月4日(月) 新型コロナウイルス対策のため中止
第2回 2020年5月28日(木)~5月31日(日) 新型コロナウイルス対策のため中止
第3回 2020年6月25日(木)~6月28日(日) 新型コロナウイルス対策のため中止
第4回 2020年7月16日(木)~7月19日(日)※ 新型コロナウイルス対策のため中止
第5回 2020年8月27日(木)~8月30日(日) 新型コロナウイルス対策のため中止
第6回 2020年9月10日(木)~9月13日(日) 新型コロナウイルス対策のため中止
第7回 2020年10月2日(金)~10月4日(日) 終了しました
第8回 2020年11月20日(金)~11月22日(日) 終了しました
第9回 2020年12月11日(金)~12月13日(日) 終了しました
第10回 2020年1月15日(金)~1月17日(日) 分割式講座
第11回 2020年2月12日(金)~2月14日(日) 分割式講座
第12回 2021年3月12日(金)~3月14日(日) 分割式講座
- 会場
- 中日本生涯学習センター(岐阜県瑞浪市稲津町萩原1661) TEL:0572-66-3080/FAX:0572-66-3003
- 受講料
- 50,000円含:食費、宿泊費、研修費、資料代 テキスト代別 ※伊勢特別講座 :62,000円 ◆ツアー付き講座:60,000円 〇分割式:30,000円
- 分割式講座について
- ※分割式講座は、毎月1回の日帰り×6回(6か月)で修了する選択制の講座です。
金曜日コース、土曜日コース、日曜日コースから受講できる日を選択してご受講いただきます。
受講者の声
朝礼での故郷への挨拶の時に、親や兄弟、お世話になった方々の顔が思い起こせるようになったのは、自分でも驚きでした。
(20代 男性)
寮生活では普段かかわることのなかったような年代の方々と話したり、年上の方からいろいろと教えていただいたり、とても充実していました。
(20代 女性)
相手を思いやる心、相手に感謝する心が、自分には欠けていたことに気づかされました。講義を聴くたび、反省すべきことが見つかりました。
(70代 男性)
これまで両親に心配をかけてきましたが、振り返る機会を得ることができました。「ありがとう」の感謝の気持ちを忘れることがないように生活していきます。
(30代 女性)
自分の悩みをたくさんの人に聞いていただいたおかげで、気持ちが楽になり、自分の将来のためになりました。
(18歳 女性)
驚きと感動の連続でした。今まで自分が悩んでいたことが、いかにちっぽけなことだったのか思い知らされました。自分を成長させるために「感謝」の生活を送ります。 (50代 男性)