■期 間:令和3年3月23日(火)〜24日(水)
※初日:オンライン、2日目:対面式で実施
■会 場:生涯学習センター(千葉県柏市光ヶ丘2-1-1)
■参 加:51名
【高校生セミナーの目指すもの(ねらい)】
青年期、特に高校時代は、心身の成長という心理的にも生理的にも大きな変化に直面し、動揺が激しく、さらに進学という人生の分岐点を迎える時期です。高校時代にこそ新しい自己の確立を図ることが大切です。高校生セミナーでは、モラロジーを学ぶ学生と共に、品性の重要性や広い視野に立つことの大切さを伝え、共に考え、学ぶことで創造性を鍛え、自分に自信を抱くよう導くことをめざします。
【テーマ:キャンバス~私って何色?~】
個性にはひとつとして同じ色は存在しません。この唯一無二の色で、人生という真っ白なキャンバスに自由に絵を描いてもらい、高校生が自分を見つめ直し、お互いが思い描く世界を共有する場となるようにと願いを込めて【キャンバス~私って何色?~】をテーマとしました。
★タイムスケジュール★
【1日目】

初日はオンラインで実施

画面越しでも自然に笑顔が溢れ出る
【2日目】

2日目は対面式でスタート

講義:鎌田修広(タフ・ジャパン代表取締役)

キャンパス内でウォークラリー

多くの仲間ができました!