国語や道徳の「授業の名人」である野口芳宏氏が、現下の道徳科の授業のあり方に一石を投じる!
韓国・北朝鮮問題を研究の第一人者である西岡力氏が、道徳、価値という側面から執筆!
「特別の教科 道徳」がスタート。今まで以上に充実した授業実践が求められています。
「あいちトリエンナーレ2019」の企画展「表現の不自由・その後」は、なぜ中止に追い込まれたのか。
昔々、私の娘が通っていた麗澤幼稚園で「父の日」があり、私も参加したのだが・・・
道徳の授業では、今まで以上に「考え、議論する道徳」の実現が求められています。
忙しい現代社会、家庭の中で、何気ない言葉かけがおろそかになっていませんか?
大坂なおみ選手がテニス全米オープンで優勝。しかし、表彰式はブーイングに包まれた。