社会科学研究室

経済・経営、国際政治、宗教社会学など広く社会に関係する倫理問題についての研究に取り組んでいます。特に経済活動と道徳は一体であるとする「道経一体思想」に基づき、ビジネス・エシックス(経営倫理)の研究に力を入れています。

メンバー紹介

大野 正英

室長・教授

研究テーマ

コミュニティ、利他性の経済学

詳細を見る

梅田 徹

教授

研究テーマ

企業の社会的責任(CSR)、ビジネスと人権、人権と道徳

詳細を見る

冬月 律

主任研究員

研究テーマ

戦後の日本における社会変動と宗教
過疎地域における宗教・神社信仰の変容
中国少数民族の信仰形態

詳細を見る

大塚 祐一

客員研究員

研究テーマ

企業倫理学における共同体主義・徳倫理学的アプローチの応用に関する研究
CSR・倫理実践としてのSDGs

詳細を見る

アブドゥラシィティ アブドゥラティフ

研究員

研究テーマ

言語とアイデンティティに関する研究
道徳倫理に関する比較研究

詳細を見る

横田 理宇

研究員

研究テーマ

組織における倫理的意思決定

詳細を見る

宗像 俊輔

研究助手

研究テーマ

鉄道によるアメリカ合衆国社会の変容(大陸横断鉄道を事例として)

詳細を見る

ページトップへ