令和専攻塾(下書き)

  • HOME
  • 令和専攻塾(下書き)

令和専攻塾 開塾記念WEB特別講演会のご案内

 

 9月12日(土)、モラロジー研究所の人材養成塾「令和専攻塾」がいよいよスタート!

 開塾式とともに、塾長 櫻井よしこ氏によるWEB特別講演会を開催します。

 新型コロナウイルスにかかわる問題から、憲法改正、安全保障など、日本を取り巻く課題、国難にどう立ち向かっていくべきかをお話しいただきます。

 塾生以外でも視聴を希望される方は有料(1,000円)で動画を配信!

 翌9月13日(日)10時より視聴できます。

 ★お申し込みは以下のリンクから!

令和専攻塾 開塾記念WEB特別講演会

 


 

21世紀の国難を乗り切り、令和日本を創造する人材養成塾

 

令和専攻塾

令和2年9月開塾!

※新型コロナウィルス感染症対策のため、当初の予定を延期いたしました

 

 令和専攻塾は、政治、経済、教育、歴史認識など国家の課題解決に向け、日本の伝統文化・精神文化から見直し、立て直していく1年コースの人材養成塾です。
 櫻井よしこ氏を塾長に、モラロジー研究所・麗澤大学に籍を置く著名な学者や研究者が講師を務め、ゼミ形式でしっかり学べるカリキュラムを用意しています。

 

塾長挨拶

開塾にあたって~志を共にし、新時代を切り拓く

 

 今、我が国は幕末、第二次大戦後に匹敵する転換期に直面しています。テクノロジーの発展と共に不可逆的に進むグローバル化に対応できる人材育成にも大きく後れを取っています。国力の低下と共に、隣国の敵対的な活動が活発化し、拉致被害者の救出にも目途が立っていません。日本の安全保障に対する脅威は日に日に高まるばかりです。
 今具体的な行動を起こさなければ、戦火を交えずとも第二の敗戦を迎えることは必定でしょう。
 塾生の方々には、是非とも、この21世紀の国難を乗り切り、子孫に誇るべき祖国を残す志と知見を共有して頂きたいと思います。
 志を共にする多くの方の入塾をお待ちしております。

 


令和2年度 開催要項

 

開催時期と講師陣

 

開塾式 WEB特別講演会 9月12日(土) 

櫻井よしこ
令和専攻塾塾長、ジャーナリスト

 

※会場は廣池千九郎記念講堂(千葉県柏市)
 WEB特別講演会は9月13日(日)に配信

①9月13日(日) 演題:憲法改正への道

八木秀次
麗澤大学教授
「教育再生実行会議」有識者委員

②10月24日(土)  演題:ビジネスの核

二宮 清
モラロジー研究所特任教授
元ダイキン工業株式会社取締役常務

③11月28日(土)  演題:メディアと政治

川上和久
麗澤大学教授 
青少年国際交流推進センター理事(前理事長) 政治心理学者

④令和3年1月23日(土)  演題:道徳経済一体

下田健人
麗澤大学教授

⑤2月27日(土)  演題:WGIPと戦後教育

髙橋史朗
モラロジー研究所教授、麗澤大学院特任教授
親学推進協会会長

⑥3月20日(土)  演題:日本の行方

西 鋭夫
スタンフォード大学フーバー研究所教授
モラロジー研究所特任教授

 

令和3年度

 

⑦4月  塾長講話

櫻井よしこ 塾長(講義)
山岡鉄秀 塾頭

⑧5月  演題:道徳教育と道徳論

中山 理
麗澤大学特任教授 同大学前学長

⑨6月  演題:皇室の伝統と皇位継承

百地 章
日本大学名誉教授、国士舘大学特任教授

⑩7月  演題:中学歴史教科書に見る、歴史認識問題

勝岡寛次
明星大学戦後教育史研究センター


時間割

 

13:00~15:00 講義、質疑
15:00~17:00 グループディスカッション、発表
17:30~19:30 交流会(料金別途 希望者)


会 場

 

麗澤大学東京研究センター
(東京都新宿区西新宿6丁目5−1アイランドタワー4F)

 

※開催日程、演題、会場は、都合により変更になる場合があります。
 また、上記以外に、希望者による集中ゼミ合宿も企画しています。

募集定員

 

50名(現在定員を満たしております。)
※9月開塾の変更により、追加募集が出た場合のみHPにてご案内いたします。


受講料

 

100,000円(30歳以上)、80,000円(30歳未満)


入塾方法

 

申込みフォームにて顔写真とともにお送りください

令和専攻塾 塾生募集要項

令和専攻塾お申し込みフォーム

 

 


皆様のお申し込みをお待ちしております

 

令和専攻塾 塾頭
山岡鉄秀

 平成の30年は、世界で進展したパラダイムシフトに日本が対応できず、国際競争力を大きく低下させた時代でした。今の20代、30代の若者は強かった時代の日本を知らず、低成長が当たり前で、バブル期がむしろ異常だっただけ、という認識を持っています。今の日本は荒波に翻弄される小舟のようであり、このままでは主権が維持できなくなってしまう可能性すら否定できません。我が国の現状を憂いているのは私だけはないはずです。
 そこで、モラロジー研究所顧問である櫻井よしこ先生をはじめとして、研究所、麗澤大学に所縁のある先生のご協力のもと、令和専攻塾を企画いたしました。ともに日本を再興していきましょう。

 

 

問合せ先
令和専攻塾
TEL:04-7173-3225  Email:senkoujuku@moralogy.jp

ページトップへ