櫻井よしこ塾長による塾長講義
3月18日、廣池千九郎記念講堂において、令和専攻塾第2期修了式を開催し、1年間の学びを終えました(対面26名とライブ視聴)。
修了証書授与では、櫻井よしこ塾長から、塾生を代表して杉崎一正さんへ修了証書が手渡されました。
続いて、廣池幹堂理事長の祝辞があり、その後、塾生を代表して太田久也さんが1年間の学びを発表しました。
修了式の最後には、講義を担当された中山理・川上和久の両講師から塾生へ激励のお言葉をいただきました。
休憩を挟んでの櫻井塾長の講義では、「激動する令和日本の課題」をテーマに、日本を取り巻く国々の分析を踏まえ、日本の進むべき道とあるべき姿について展開。第2期修了式は無事終了いたしました。
櫻井よしこ塾長
廣池幹堂理事長
中山理講師(麗澤大学大学院特任教授・前学長)
川上和久講師(麗澤大学教授)
今後も令和専攻塾では、激変する国際情勢と日本の直面する課題について、何が本当のことなのかを深く学び、何をしなければいけないのかを考え、それを周囲の人たちに発信していけるような人づくりに努めてまいります。
なお、第3期塾生の募集を行っておりますので、どうぞご入塾ください。 ※開塾日は4月22日(土)です。
●令和専攻塾・第3期塾生の募集について