10月29日、生涯学習センター(千葉県柏市)において、「家族のきずな」エッセイ表彰式を開催。今回は3年ぶりの開催となり、新型コロナウイルス感染症対策のため、入賞者8名に絞って行いました。
今年度は、東葛地区(柏市、我孫子市、鎌ケ谷市、流山市、野田市、松戸市)の小学校5年生から寄せられた2,023編(応募小学校総数38校)の応募の中から、千葉県知事賞をはじめ優秀賞8編と入選作品42編を決定。
優秀賞8編を入賞者が発表。朗読後に大きな拍手が湧きおこりました。
共催:麗澤大学、麗澤中学・高等学校、麗澤幼稚園
後援:千葉県、千葉県・柏市・我孫子市・鎌ケ谷市・流山市・野田市・松戸市の各教育委員会と柏市PTA連絡協議会、柏市社会福祉協議会、㈱ジェイコムイースト 東関東局
協賛企業・団体
※入賞・入選作品は こちら
※10月29日のエッセイ表彰式の様子は、以下のテレビ局の情報番組において放送される予定です。
【J:COM チャンネル(地デジ11ch)】
11/5(土)11:00~、
再放送:(土、日)11:00、14:00、17:00、20:30、(月~金)18:00/22:30
※放送期間:11/5(土)~11/11(金)
「家族のきずな」エッセイ募集事業
本事業は、「家族のきずな」のテーマのもと、東葛地区の小学校5年生を対象に、「家族のことを考える機会を通じて、その大切さに気付き、家族のきずなを一層深めるとともに、豊かな心を育むこと」をねらいとして募集、平成15年より実施しています。