道徳サロン、今回のテーマは「寄付のメリット・デメリットについて学ぶ」。
コロナ禍の影響もあってか、2020年における日本国内の寄付総額は1兆円を超えました。2011年の東日本大震災以降で最大額です。
ふるさと納税の利用も着々と増加しており、寄付行為への関心が年々高まっていることがわかります。
寄付をする行為は、言うまでもなく善意の証です。その行為自体には、何も問題はありません。しかし、知っておくべきデメリットもあります。
本記事では、寄付に関するメリットとデメリットについて解説していきます。