現在、モラロジー研究所(千葉県柏市)では、天皇陛下御即位奉祝記念特別展を行っており、TV等、多くのメディアで取り上げられ、好評を得ています。
今回の特別展にあわせ、5月19日(日)、「即位儀礼」を深く学ぶため、日本古代の祭祀と法制の専門家である久禮旦雄氏(モラロジー研究所伝統文化研究室客員研究員・京都産業大学准教授)による講演会を開催いたします。
テーマは「皇位継承と改元」。歴代天皇はいかに難局を乗り越えてきたか、また譲位について深い話を聴くことができます。
会場は特別展が行われている廣池千九郎記念館1階、聴講料は無料です。奮ってご参加ください。
〇5月12日の講演会「御大礼の装束」の様子(宍戸忠男・國學院大學講師)
【今後の講演会の予定】
5月26日(日)
「皇位継承に伴う宮中祭祀」
山田 蓉(モラロジー研究所客員研究員・元宮内庁掌典職掌典次長)
6月9日(日)
「今秋の即位礼と大新嘗祭」
所 功(モラロジー研究所教授・京都産業大学名誉教授)