D3(d3)感動・畏敬の念
※( )内は中学校キーワードの分類記号
※『366日』=『ニューモラル 心を育てる言葉366日』
- 補助テーマ
- 崇高さ,限界の壁を超える,感情,自然美,幸せ感,人間と動物の違い,祈る心,いのちの重さへの気づき
目次
- 相手の良いところを見て感動する
- 心豊かな生活
- 苦労を通して愛情が育つ
- 平凡な中に真理はある
- 本当の幸せとは人の幸せに生きること
- この世に生を受けた意味
- 何かに夢中になって取り組む
- 生きることの素晴らしさを感じとる
- 世界は驚きに満ちている
- 幸せを感じる能力
- 感動する心を育てる
- 在日留学生が感動した感謝の助成金
- 大自然の営みに学ぶ
- 心の持ち方ひとつで喜びを見いだす
- 命のすばらしさ
- 今の自分を本気に生きる
- 道は必ず開ける
- 共に生かされている喜び
- 生かされている「仲間」
- 「おかげさまで」は、なんのおかげ?
- 大晦日の夕日に感謝する
- 祖先との「つながり」を感じる
- 聞き上手なお父さん・お母さん
- 温かな言葉・明るいリズム・やわらかな言葉
- 「地球」という恩恵に感謝する
- 大自然の絶妙なバランス
- 子供は神様からの「預かりもの」
- 日本人の美しい生き方
- 式年遷宮に込められた祈り
- すばらしい点を認める
- 自然につながって生きる
- 「宇宙の中の自分」を感じる
- 「祈り」が人生を豊かにする
- 日本人の「祈り」
- 「人のため」という視点が感動を生む
- 自分の中に眠る無限の可能性