分類:D1
「当たり前」の中にある「有り難さ」
寒さの厳しい季節。もし暖房の効いた部屋の中でずっと過ごしていれば、室内が暖かいことは当たり前に思えてくるかもしれません。それが長時間の外出で冷え切った体で帰宅したときは、どのように感じるでしょう……。暖房のありがたさ、部屋を暖めておいてくれる家族がいることのありがたさなど、「当たり前」以外の思いも心に浮かんでくるのではないでしょうか。
「有り難い」という言葉には、「そのように有ること自体がたいへん難しい」「めったにないことである」と感じられるからこそ、感謝せずにはいられないという気持ちが込められています。毎日の生活の中で「当たり前のこと」として受けとめている物事の中にある「有り難さ」に心を向け、これに感謝する心を育んでいくことで、私たちの日常には、さらなる潤いと温かさが生まれてくることでしょう。
『ニューモラル』522号,『366日』1月9日