道徳の授業:勤労・公共の精神・社会参画

分類:C3 C2

みんなで仕事をする楽しさ

 仕事のうえで、中心になって物事を進めていくとき、それぞれが好き勝手なことばかり言って、まとまらないことがあります。

 また、自分の提案や意見に反論されると、自分の考えをすべて否定されているように思ってしまいます。

 職場には、自分とは違ったいろいろな感じ方をしたり、異なった価値観や考え方を持っている人がいます。

 その違いがあるからこそ、仕事も広がりや深まりが出て充実していくし、それがみんなで仕事をする楽しさなのです。


『ニューモラル』308号

道徳の授業トップ

ページトップへ