道徳の授業:親切・思いやり

分類:B1 B4 B5

温かさを見いだす

 つらく苦しく、悲しい体験をしたとき、身にしみて感じられる人の心の温かさ。

 しかし、その温かい思いとは、そうした非常のときだけでなく、私たちの日常のそこかしこに息づいているものです。

 誰かが優しく温かい気持ちで起こした言動は、その行為を直接受ける本人はもちろん、周囲の人々までも優しい気持ちにしてくれます。

 また、その場の雰囲気も温かくなっていくものです。

 私たちは日々、多くの人々との関わりの中で、相手の言動に応じてさまざまな心を引き出されています。

 それは同時に「自分自身の言動が、相手や周囲の心を引き出しているということでもあります。

『ニューモラル』555号

道徳の授業トップ

ページトップへ