道徳の授業:親切・思いやり

分類:B1 D4

優しさってなんだろう?

 人は誰しも「優しさ」を求めています。

 「あのとき、あの人のひと言によって、私はどれだけ心が癒され、生きる力を得たことか」という覚えがある人も、少なくないでしょう。

 一方で、見守る、幸せを祈るという優しさもあります。

 これは間接的で、伝わりにくいかもしれません。

 しかし、言葉や態度といった直接的な優しさに、相手の心に寄り添いながら、粘り強く見守り、幸せを祈るという優しさが加味されることによって、その優しさは、より深いものになるのではないでしょうか。

 優しさとは、常に相手に心を向けることにあります。

 いくつもの温かい心や言動が合わさり積み重なって、一つの大きな「優しさ」が形づくられ、相手を大きく包み込んでいくと言えるでしょう。

『ニューモラル』510号

道徳の授業トップ

ページトップへ