道徳の授業:親切・思いやり

分類:B1

「あたたかい心」と「やさしい心」

 私たちの言動は、毎日の生活の中で時々刻々、さまざまにはたらいている心の表れです。

 とっさに口を衝(つ)いて出た言葉や普段の何気ないしぐさから、その人の人柄が見て取れることがあります。

 私たちは胸の内に芽生える「あたたかい心」「やさしい思い」を、日常にどれほど生かすことができているでしょうか。

 他者への温かい心を大きく育て、“喜びや安心、満足を与えたい”という志を言動に表したとき、それはささやかな行為であっても相手の心に響きます。

 そこで生まれたぬくもりは周囲にも波及して、よりよい社会を築く原動力となるでしょう。

 そこにこそ、私たち自身の喜びに満ちた人生がひらかれていくのです。

『ニューモラル』500号

道徳の授業トップ

ページトップへ