道徳の授業:親切・思いやり

分類:B1

自分から思いやりの心を向けていく

 “お金は貯めて使うもの、心は使って貯まるもの”という言葉を聞いたことがあります。

 不完全な私たちでも、他人との人間関係を積極的に求め、まず自分から他人に思いやりの心を向けていけば、自分の生き方は、肯定的・積極的になり、いきいきとしたものになるでしょう。

 心づかいは目に見えませんし、その実行の結果も、多くの場合、すぐに表れてくるものではありません。

 しかし、マラソンランナーが日々練習を重ねて実力を養うように、よい心づかいを積み重ねることによって、私たちの心を向上させることができ、本当に価値ある人生を送ることができるのではないでしょうか。

『ニューモラル』254号

道徳の授業トップ

ページトップへ