分類:A6
知識は応用してこそ問題を解決できる
私たちの日常生活でも、仕事で行き詰まったり、人間関係で悩んだり、いろいろと難しい場面に出会います。
こうしたときに、よりよい解決策を見つけて困難を乗り切る力は、知識や経験だけではなく、その知識や経験を正しく応用する力、つまり考える力がなければ対応できないでしょう。
考える力というのは、分からない答えを見つけようとして、持っている知識や経験をあれこれと組み合わせて、新しい何かを生み出す力です。
分からないことでも知識を組み合わせて解決する、という応用力こそ考える力なのです。
知識だけでは、人生の問題は解決しません。
その知識を正しく有効に応用して考えるからこそ、難しい問題も解決に向かうのです。