心と技が一体となる
野球の場合を考えてみましょう。
ランナーが1塁にいます。
今、仮に相手の打ったボールが自分の守っているショートに来たとします。
ダブルプレーのチャンスです。
ボールを取り、2塁手がベースに入るまで、自分もボールを持ちながら2塁近くまで走ります。
そして2塁手がベースに入る手前でいちばん取りやすい胸元へトスをします。
その球を取った2塁手が1塁へ投げればダプルプレーが成立します。
つまり、まず自分に、2塁手の立場を思いやる気持ちがあり、実際にプレーをしてはじめて、この連携プレーが成功します。
相手の状況を思いやることからスタートすることが大切で、9人がそういう気持ちになったときにこそチームプレーが発揮されるのです。