道徳の授業:個性の伸長・向上心

分類:A4 D4

「継続は力なり」です

 “充実した人生を送りたい“これは、みなさんの共通の願いです。

 しかし長い人生、ときにはうまくいかないこともあります。

 価値ある人生を築くには、しっかりした目標をもつことも必要でしょう。

 その目標を達成するには、途中苦しくても粘り強く続けることが必要です。

 「うさぎとかめ」の物語は、休まず続けることの大切さを教えてくれます。

 人生の幸せをめざして希望や夢を抱き計画を立てるが、実行していかないと計画倒れになります。

 子どもにやる気を持たせるためには、子ども自身に年代に即した目的意識なり目標を持たせることが大切です。

 目的を達成するためには、粘り強さ(根気)が必要です。

 技術の向上、事業の成功にも、人間の英知と努力の積み重ねが必要です。

『ニューモラル』185号

道徳の授業トップ

ページトップへ