道徳の授業:正直・誠実

分類:A2 B2

まごころが不足していませんか

 私たちは人を動かし、人に動かされて日々の生活を送っています。

 中には、人が自分の思うように動いてくれない、と不平をもらす人がいます。

 しかし、それは、その人のまごころが不足しているからではないでしょうか。

 まごころがあれば人は動いてくれるのです。

 心も体も、使い・触れ・活動させると、その部分が大きく発達する「活動性肥大の法則」があり、活動させないと、退化していくということがあります。

 まごころを使うチャンスは、荷物をかかえて困っている人等、日常のあらゆる場にあります。

 “まこころ”を使うチャンスをのがさないようにしましょう。

『ニューモラル』146号

道徳の授業トップ

ページトップへ