道徳の授業:
善悪の判断・自律・自由と責任

  • HOME
  • 学校教育
  • 道徳の授業:
    善悪の判断・自律・自由と責任

分類:A1

心の姿勢を正すものは何か

 他人の視線がなくなると、気づかないうちについ姿勢が悪くなっていることがあります。

 人が見ていないところだけで行っているつもりでも、知らず知らずにそれが普段の行動や表情、心づかいに表れてしまいます。

 人間は“習い性の動物”ですから、自分に甘い行動が一度習慣になってしまうと、なかなか元どおりにはならないものです。

 自分一人ではなかなか見えにくい自分中心に働く心を、どのようにすればコントロールできるか考えてみましょう。

『ニューモラル』484号

道徳の授業トップ

ページトップへ