麗澤の森であそぼうのご案内 モラロジー道徳教育財団は下記の日程で、“麗澤の森であそぼう”のキャッチフレーズのもと、「カシニワ・フェスタ2023」(カシニワ・フェスタ実行委員会および(一財)柏市みどりの基金:共催)に参加します。 〇開催日時 ※プレ企画 4 月29 日(土...
桜の園内散策2023の第1日目を3月29日に開催! 好天のもと、近隣より200名を超える皆様にお越しいただきました。 柏キャンパスには25種480本の桜が植えられていますが、今回は中央広場をメインとし、桜を巡る散策&スタンプラリーを実施。室内会場では桜の木に模した壁画アート(メッセージ付き)、桜の木...
麗澤の森であそぼう in spring 桜が咲き誇る麗澤の森であそぼう!! お子様からご年配の皆様までお楽しみいただけるよう、様々な催し物をご用意。 参加費無料(一部、原材料費をいただく場合もあり)要・お申込み 詳しくはこちらをご覧ください
麗澤の森 ゴールデンウイークコンサート 新進気鋭のジャズピアニストRINAを迎えて廣池千九郎記念講堂(千葉県柏市)にてジャズピアノコンサートを開催いたします。 詳しくはこちらをご覧ください
3月26日、廣池千九郎中津記念館(大分県中津市)において、「廣池千九郎生誕記念の集い」を開催(主催・九州ブロック協議会会長会)。対面(九州地区限定)では263名が参加し、オンラインによるライブ配信で多数の方が視聴しました。本行事は、当財団の創立者・廣池千九郎博士を偲び、その遺志を受け継ぐことを決意...
道徳サロン、今回のテーマは 「『日本精神』を取り戻し、幸福度を低める『依存脳』を克服しよう」。 私たちが人生を送る中で、幸福度を高めるためには何が必要なのでしょうか。 世界の人は、幕末や明治時代の日本人を高く評価していました。 しかし、昨今、若い日本人は自己肯定感が低いと言われています。 ...
3月21日〜23日、モラロジー道徳教育財団 生涯学習センターにおいて第23回高校生セミナーを開催いたしました。 テーマは「Compass ~人生は冒険だ~」。全国各地から中学生・高校生が集結し、参加人数は58名(参加者28名・スタッフ30名)でした。 井上和彦講師(ジャーナリスト・当財団特任教...
★4月の定期刊行物★ 定期刊行物の最新号が発売になりました。詳しい情報は表紙をクリック! 各紹介ページをご覧ください。 ◆『月刊 三方よし経営』令和5年4月号 <巻頭言>近江商人に学ぶファミリービジネス / ヴィッテン・ファミリービジネス研究所 主任研究員 ジグルン・カス...