【1】「飯田浩司のOK! Cozy up!増刊号」はこちら
【2】「私の正論」(ニッポン放送)はこちら
【3】「飯田浩司のOK! Cozy up!in麗澤大学」はこちら
【4】「ニューモラルの心に学ぶ」はこちら
【1】
「飯田浩司の OK! Cozy up! 増刊号」
当財団は、令和3年4月より、ニッポン放送(AM1242)のインターネットラジオ番組をプロデュースし、「モラロジー道徳教育財団」という新名称で番組を提供。
日本一聴取されているポッドキャスト・ニュース番組「飯田浩司の OK! Cozy up! 増刊号」に、当財団や麗澤大学関係者がゲスト出演し、時事問題や最近の話題、専門的内容をわかりやすく解説します。
- 配信時間
- 毎週土曜日14:00~
- 3月のゲスト
- これまでの放送内容
- 放送時間
- 毎週月曜日18:10~(10分間)
- これまでの放送内容
- パーソナリティー
- 宮下敏子アナウンサー
- 放送時間
- 毎月第1火曜日16:15~(約30分間)
- 番組名
- 『ニューモラル』
- 放送地域
- 山形県山形市周辺(84.2MHZ)
- 日時
- 毎週月曜日~金曜日、11:30~(約10分間)
- 内容
- 『ニューモラル』誌の朗読
- 番組名
- 『ニューモラル』
- 放送地域
- 岩手県二戸市、一戸町、軽米町、九戸村(77.9MHZ)
- 日時
- 毎週月曜日~金曜日、11:50~(約5分間)
- 内容
- 『ニューモラル』誌の朗読
- コーナー名
- 『おはようニューモラル』(番組『ビビっと!モーニングステーション』内)
- 放送地域
- 岐阜県
- 日時
- 毎週月曜日~金曜日、7:15~(約5分間)
- 内容
- 『ニューモラル 心を育てる一日一話』をもとに、日常に生かせる心づかいを紹介
・井上和彦(モラロジー道徳教育財団特任教授)
全4回配信(3/5・12・19・26にわたって井上氏の対談が配信されます)
3月26日配信予定
※20:55よりお聴きください(財団のCM後インタビュー)
※18:45よりお聴きください(財団のCM後インタビュー)
※20:00よりお聴きください(財団のCM後インタビュー)
・溝井由子(「麗しの杜 光ヶ丘」館長補佐、認知症看護認定看護師)
※18:45よりお聴きください(財団のCM後インタビュー)
※17:25よりお聴きください(財団のCM後インタビュー)
※15:45よりお聴きください(財団のCM後インタビュー)
※17:50よりお聴きください(財団のCM後インタビュー)
・三枝理枝子(作法家、CSコンサルタント)
※14:00よりお聴きください(財団のCM後インタビュー)
※21:20よりお聴きください(財団のCM後インタビュー)
※20:00よりお聴きください(財団のCM後インタビュー)
※19:57よりお聴きください(財団のCM後インタビュー)
・白駒妃登美(モラロジー道徳教育財団特任教授)
※25:20よりインタビュー(財団のCM後)
※21:28よりインタビュー(財団のCM後)
※22:30よりインタビュー(財団のCM後)
※28:50よりインタビュー(財団のCM後)
※25:20よりインタビュー(財団のCM後)
※27:30よりインタビュー(財団のCM後)
※29:00よりインタビュー(財団のCM後)
※24:30よりインタビュー(財団のCM後)
※28:30よりインタビュー(財団のCM後)
※28:30よりインタビュー(財団のCM後)
・中山 理(麗澤大学大学院・学校教育研究科、当財団特任教授)
※32:00よりインタビュー(財団のCM後)
※32:00よりインタビュー(財団のCM後)
※33:00よりインタビュー(財団のCM後)
※33:00よりインタビュー(財団のCM後)
※29:50よりインタビュー(財団のCM後)
※23:40よりインタビュー(財団のCM後)
※21:30よりインタビュ)
※29:28よりインタビュー
【2】
「私の正論」(ニッポン放送AM1242)
ニッポン放送の政治・社会世相評論トーク番組「私の正論」に、モラロジー道徳教育財団顧問、特任教授が続々出演。
「私の正論」は、月刊「正論」、および産経新聞朝刊オピニオン面の評論コラム「正論」のラジオ版で、「正論」に執筆する有識者等が出演し、日本・世界の現状についての見解を述べる評論番組です。 ポッドキャスト(インターネットラジオ)番組ではモラロジー道徳教育財団のCMが放送中。
※上の画像を押していただくと、「私の正論」にジャンプします。
モラロジー道徳教育財団道徳科学研究所教授の髙橋史朗氏がニッポン放送「私の正論」に3週連続でラジオ出演いたしました。
なお、放送終了後はラジコ(radiko)のタイムフリー放送(※)にて、ニッポン放送番組ホームページよりご視聴が可能です。
ラジオになじみがない…という方にオススメなのが、
スマホやパソコンでのご視聴です。
ポッドキャスト 以下のホームページから簡単にご視聴いただけます。
ぜひスマホやパソコンで手軽にお楽しみください。
下の画像を押してご視聴ください(番組ホームページにアクセスします)。
・三枝理枝子(作法家、CSコンサルタント)
・中山 理(麗澤大学 大学院特任教授、前学長、当財団特任教授)
・西岡 力(救う会会長、モラロジー道徳教育財団教授)
・中山 理(モラロジー道徳教育財団特任教授)
・金 美齢(評論家、モラロジー道徳教育財団顧問)
・水野次郎(『こどもちゃれんじ』初代編集長、モラロジー道徳教育財団特任教授)
・西 鋭夫(『スタンフォード大学フーヴァー研究所教授、モラロジー道徳教育財団特任教授)
【3】
「飯田浩司の OK! Cozy up!in麗澤大学」
ニッポン放送の朝の番組「飯田浩司の OK! Cozy up!」では、令和2年2月、麗澤大学において公開収録を開催。ポッドキャスト番組にてモラロジー道徳教育財団のCMとともに放送中!
「飯田浩司のOK! Cozy up!」公開収録 in 麗澤大学
放送中のラジオCM
『ニューモラル』
『モラルBIZ』
【4】
「ニューモラルの心に学ぶ」(かわさきFM)
豊かな人生、幸せな家庭、明るい職場、住みよい社会を……。
そんな願いが込められた月刊誌『ニューモラル』の特集テーマを題材に、かわさきFMでラジオ番組を放送しています。モラロジー道徳教育財団の野々村守春 教育相談員が生出演し、毎日がより楽しくなる心づかいを熱く語ります。
今月の放送内容
『ニューモラル』№630『「今のこの道」を前向きに』
- 2022年3月1日(火)放送
私たちの日常は選択の連続です。
かけがえのない自分自身の人生に、いつも前をむいて歩み続けるためには、どのような心がけが大切でしょうか。
ラジオ放送「ニューモラルの心に学ぶ」これまでの放送
スマートフォンでは表を横にスクロールしてご覧になれます。
日 付 | 特集テーマ |
再生
|
---|---|---|
2月1日(火) | 『ニューモラル』№630 季節を味わう |
|
1月4日(火) | 『ニューモラル』№629 「志」を育む |
|
12月7日(火) | 『ニューモラル』№628 「心」と「形」 |
|
11月2日(火) | 『人間力のある人はなぜ陰徳を積むのか』三枝理枝子さんへのインタビュー | |
10月5日(火) | 『ニューモラル』№626 「「小さなこと」に心を向ける」 |
|
9月7日(火) | 『ニューモラル』№625 「いきいきと生きる」 |
|
8月3日(火) | 『ニューモラル』№624 「心をつなぐ」 |
|
7月6日(火) | 『ニューモラル』№623 「未来に向ける「思いやり」」 |
|
6月1日(火) | 『ニューモラル』№622 「時を味わう心」 |
|
5月4日(火) | 『ニューモラル』№621 「親の心」 |
|
4月6日(火) | 『ニューモラル』№620 「「自分」を見つめる」 |
|
3月2日(火) | 『ニューモラル』№619 「「今」を大切に生きる」 |
|
日 付 | この人の心に残るお話 | 特集テーマ・再生 |
2月2日(火) | 神奈川県 矢口志津江さん |
『ニューモラル』№618 心にゆとりを |
1月5日(火) | 神奈川県 小林安子さん |
『ニューモラル』№617 勇気ってなんだろう |
12月1日(火) | 神奈川県 沼野文子さん |
『ニューモラル』№616 「みんな同じ」は当たり前? |
11月3日(火) | 神奈川県 小島照彦さん |
『ニューモラル』№615 「後」をよくする心がけ |
10月6日(火) | 神奈川県 齊木 貴さん |
『ニューモラル』№614 「思いがけない出来事」 |
9月1日(火) | 福岡県 内山慶子さん |
『ニューモラル』№613 「思いを伝える」 |
8月4日(火) | 岡山県 柴田美智子さん |
『ニューモラル』№612 「小さな積み重ね」 |
7月7日(火) | 静岡県 長坂 善人さん |
『ニューモラル』№611 「当たり前」ってなんだろう |
6月2日(火) | 徳島県 椀田 勲さん |
『ニューモラル』№610 「自分のこと」として考える |
5月5日(火) | 京都府 森本 太丈さん |
『ニューモラル』№609 譲る心 |
4月7日(火) | 三重県 佐々木幸太郎さん |
『ニューモラル』№608 「挨拶」の力 |
3月3日(火) | 栃木県 福田 優子さん |
『ニューモラル』№607 「つながり」を感じる心 |
2月4日(火) | 岩手県 松田 和則さん |
『ニューモラル』№606 「苦手」と向き合う |
令和2年
1月7日(火) |
山形県 五十嵐智志さん |
『ニューモラル』№605 「希望」を見いだす |
12月3日(火) | 岡山県 山本 純平さん |
『ニューモラル』№604 うれしい言葉 耳の痛い言葉 |
11月5日(火) | 神奈川県 北林日登美さん |
『ニューモラル』№603 「心のつながり」を思う |
10月1日(火) | 東京都 小林 秀雄さん |
『ニューモラル』№602 「よいこと」をしているのに |
9月3日(火) | 福岡県 武末 聖子さん |
『ニューモラル』№601 伝えよう心からのありがとう |
8月6日(火) | 徳島県 左近 隆義さん |
『ニューモラル』№600 道徳ってなんだろう |
7月2日(火) | 京都府 鎌田 昌司さん |
『ニューモラル』№599 笑顔という贈り物 |
6月18日(火) | 千葉県 行方 みどりさん |
『ニューモラル』№598 「食」と「心」 |
令和元年
5月7日(火) |
新潟県 小林 淳さん |
『ニューモラル』№597 「いいところ」を見つめよう |
4月2日(火) | 大阪府 飛世 寛文さん |
『ニューモラル』№596 「まごころ」の力 |
3月5日(火) | 愛知県 西尾 征司さん |
『ニューモラル』№595 一人ひとりの「安心」づくり |
2月5日(火) | 東京都 中畠 信一さん |
『ニューモラル』№594 ごめんなさいが言えますか |
平成31年
1月8日(火) |
沖縄県 和田 圭子さん |
『ニューモラル』№593 大人ってなんだろう |
12月4日(火) | 群馬県 定方 陽介さん |
『ニューモラル』№592 これって誰がやるの? |
11月6日(火) | 愛媛県 井門 さゆりさん |
『ニューモラル』№591 心の受信力・発信力 |
10月2日(火) | 愛知県 安藤 正浩さん |
『ニューモラル』№590 受け継ぎたい「日本の心」 |
9月4日(火) | 京都府 内海 康子さん |
『ニューモラル』№589 それって「めんどくさい」? |
8月7日(火) | 栃木県 石川 明良さん |
『ニューモラル』№588 「次の人のこと」を考える |
7月3日(火) | 兵庫県 松本 真左子さん |
『ニューモラル』№587 「生きる力」を育む |
6月5日(火) | 北海道 奥芝 洋介さん |
『ニューモラル』№586 「求める心」を見つめる |
5月1日(火) | 東京都 岡田 徳子さん |
『ニューモラル』№585 「正しい意見」は一つだけ? |
平成30年
4月3日(火) |
宮城県 田中 秀穂さん |
『ニューモラル』№584 勉強するのはなんのため? |