昭和38年にスタートした教育関係者が道徳教育を学ぶ研究会。57回目を迎えた今年度はコロナ禍の影響で開催が困難な状況が続く中、8月1日に、沖縄県糸満・宮古島会場にて初のオンライン形式で開催しました。(後援:文部科学省、沖縄県教育委員会、宮古島市教育委員会)。
研究会には、沖縄から北海道まで現職の学校教員など約80名が参加し、約2時間にわたって3人の講師の話に耳を傾けました。参加者からはチャット機能を使っての質疑も数多く交わされ、大いに盛り上がった研究会となりました。
【告知】オンライン道徳教育研究会(石垣会場)
●開催日時:令和2年8月29日(土)13:30~15:30
●参加費:無料
●定員:90名
※zoomを使ったオンライン形式での研究会となります。
※事前にお申込みいただければ全国どこからでもご参加いただけます。(沖縄県外在住の方は8月10日より受付開始)