お知らせ

第11回「ジュニアセミナー in かしわ」を開催

 

 7月29日~31日、柏生涯学習センターにおいて第11回 ジュニアセミナーinかしわを開催。北は青森、南は広島から、53名が参加しました。また同時に別会場では、保護者向けに「親@カフェ」を開催し、子育て上の課題や喜びを共有できるよう、交流の場を設けました。

 

【1日目】
 開会式の後は、自己紹介とレクリエーション。レクではチーム対抗新聞紙タワー作り。皆で協力し、自立した高いタワーを立てました。夜には体育館で、数々のスポーツを楽しみました。

 

【2日目】
 午前中の学びの時間では、俣野貴昭・学校教育センター課長による「いのちのつながり」のお話。普段、深く考えることが少ない「いのち」についての講話に、子供たちは真剣に聴き入っていました。
 ウォークラリーでは、チームで力を合わせてチェックポイントを突破し、水合戦。体力を使い果たした後に、バーベキュータイムで夕食を楽しみました。また、今回も保護者の方よりサプライズでお便りをいただき、子供たちだけでなく高校生ボランティアスタッフ(21名)にも届き、感動の涙のひとときもありました。

 

【3日目】
 午前中のまとめの時間に、将来への決意や志を書きとめ、午後の立志式では迎えに来た保護者の前で、感謝の言葉を添えて、一人ずつ発表しました。その後、子供たちはここで出会った仲間たちと別れを惜しみつつ、保護者とともに帰路につきました。

 

1日目:力と知恵を合わせて新聞紙タワー作り

 

「親@カフェ」で意見交換

 

1日目:みんなでスポーツ

 

2日目:「わくわく園内ラリー」で馬とのふれあいの時間

 

2日目:ちょうちん作り

 

2日目:WBC2019(ウォーター・バルーン・クラッシュ!)

 

2日目:楽しいバーベキュータイム

 

3日目:立志式で自分の決意を述べました

 

3日目:両親への感謝の言葉と決意を発表

 

令和元年にふさわしい素晴らしいセミナーとなりました

ページトップへ