7月7日、麗澤大学生涯教育プラザホールにおいて、道徳授業指導力向上講座(第3回)を開催。
広中忠昭講師
第3回目は、広中忠昭講師(麗澤大学講師・元柏市立藤心小学校長)が、「教科書を使った効果的な指導展開―中学校教材を中心にして」をテーマに講義。
広中講師は、今年度教科化が実施になった中学校の「道徳科の指導のポイント」について、目標や内容、指導、評価のポイントを述べた。また、中学校の道徳教材「銀色のシャープペンシル(1年)」「足袋の季節(3年)」の教材を例に、編集趣意書をもとに数社の教科書の発問や展開について比較した。
後半は「加山さんの願い」の教材を使用し、参加者が各自、発問や指導の展開を考え、グループで協議し全体で情報交換しました。特に、ボランティアを行う場合の心遣いについて意見が交されました。
参加者間で活発な意見交換が行われました