お知らせ

10日間のモラロジーサマーキャンプを開催


8月1日(水)~10日(金)、滋賀県の旧高島市立広瀬小学校において、10日間の第8回モラロジーサマーキャンプを開催。小学3年生から中学2年生まで、18名が参加しました。
出会った仲間と行う食事づくりや掃除などの共同生活、農業体験や川遊びなどさまざまな野外活動をとおして、主体性をもって行動すること、相手を尊重することの大切さを学び、「生きる力」を育びました。

ナタの使い方講座(8/2)

毎日、飯盒炊飯(8/2)

野菜収穫のため、近くの畑へ(8/3)

流しそうめん(8/4)

キャンプに備え、テント設営を学びました(8/5)

会場をマキノ高原キャンプ場に移しました(8/6)

川遊び&マス掴み(8/7)

キャンプ地を片付けて、広瀬小学校へ移動(8/8)

キャンプファイヤー(8/9)

思いのこもった感想発表(8/10)

閉会式(8/10)

※日々の活動の様子は、維持員専用サイト「モラロジーネット」で紹介しています。

ページトップへ