お知らせ

第19回 高校生セミナーを開催

 平成31年3月24日(日)~26日(火)、柏生涯学習センターにおいて第19回 高校生セミナーを開催。76名の高校生と関東学生モラロジー研究会の大学生スタッフ35名、計111名が、北は北海道から南は福岡、海外は台湾より集いました。
 今回のテーマは「find myself~私を見つけるプレゼント~」。かけがえのない春の3日間に、一生懸命に生きることの大切さや、感謝の心、命の尊さについて、仲間とともに考えました。
 同セミナーは、参加者同士の心の距離を縮めるレクリエーションや、「可能性」や「つながり」を再確認する講義などで構成。1日目には㈱八天堂代表取締役の森光孝雅氏よる「人生、今日が始まり!――自らの夢を実現するために」と題した講義。また2日目にはNPO法人アジアチャイルドサポート代表理事の池間哲郎氏より「日本はなぜアジアの国々から愛されるのか――今、私たちが学ぶべきこと」と題して講義が行われました。
 分科会やフリートークの時間は、よき仲間と話し合って絆を深め、客観的に自分の人生を振り返って将来を真剣に考える機会となりました。

111名がセミナーに参加

レクリエーションで互いの緊張もほぐれて

1日目:森光孝雅講師による講義「人生、今日が始まり!――自らの夢を実現するために」

2日目:池間哲郎講師による講義「日本はなぜアジアの国々から愛されるのか――今、私たちが学ぶべきこと」

期間中は天候にも恵まれました

ページトップへ