お知らせ

第1回 教職教養講座を開催

 平成30年10月14日(日)、麗澤大学生涯学習プラザにおいて、「教職教養講座――明日の授業のためのワンポイント講座」を開催。今回は、千葉県教育庁東葛飾教育事務所指導主事の山本亜由美氏に「英語指導の実際―小学校の英語科指導を通して―」と題してお話しいただきました。
 講義はゼミ形式で行われ、参加者は公立小学校や私立中学校・高等学校の教諭、インドからのALT(外国語指導助手)などの現職教員が集まりました。山本講師は小学校で実際に使用している副教材を紹介。学習指導要領の内容を解説しながら、具体的にどのように取り組んでいるかを詳細に説明しました。
 話し合いや質疑など適宜はさみながら和気あいあいの雰囲気で学び合いが行われる中、山本講師は「これからは小学校・中学校・高等学校の学習のつながりを大切にした連携が必要」と締めくくりました。参加した現職教員からは、「現場ですぐに役立つ内容でした」という声をいただいています。

山本亜由美講師

活発な意見交換が行われました

(運営:道徳教育推進部)

ページトップへ