お知らせ

  • HOME
  • お知らせ
  • 教育者研究会の会場にて販売中――北川治男副理事長著述のブックレット

教育者研究会の会場にて販売中――北川治男副理事長著述のブックレット

現在、全国の教育者研究会の会場において、北川治男・モラロジー研究所副理事長が執筆したブックレット『道徳教育で「生きる力」を!――大切な8の視点』が頒布され、高い評価をいただいています。
同書は、道徳教育推進部発行の冊子『モラロジー 道徳教育』(旧『モラロジー教育』)において、北川副理事長がモラロジーの教育観を踏まえ、これからの道徳教育のあり方を考察した連載文を1冊にまとめたものです。4月末に発刊し、6月中旬に重版となりました。
北川副理事長は、「道徳とは、規則や礼儀作法などの社会規範に従い、勤勉・努力・忍耐などの徳目を実現することであることを基本にしながらも、さらに人生のさまざまな課題に『主体的』に取り組み、『対話的』共感的な人間関係を築きながら、人生の意味を『深く』探求し、力強く『生き抜く力』を培うこと」にあると述べています。
モラロジーの教育観をわかりやすく学べる1冊です。学校や家庭での道徳教育にぜひご活用ください。価格:120円(税込) お問い合わせ先:モラロジー研究所道徳教育推進部 担当:仙田(Tel.04-7173-3219)

ページトップへ