平成31年1月25日(金)~27日(日)、東日本生涯学習センター(福島県伊達市)において、道経一体経営セミナー【東日本コース】を開催。
北海道・東北・関東地方からモラロジーを学ぶ企業23社30名が受講されました。
本セミナーは、企業の持続的発展に不可欠な「道経一体」の思想と、人づくりをはじめとする「徳づくりの経営」の重要なポイントを学ぶセミナーです。受講者は、『徳づくりの経営』をテキストにした講義、経営者による体験講話などから「道徳経済一体」の考え方について理解を深めました。
セミナー2日目には、㈱八木澤商店取締役会長の河野和義氏をお迎えして、経営体験特別講話「ふるさとは負けない」を実施。
東日本大震災で大津波の被害を受けたなか、奇跡的に見つかった震災前の「もろみ」を培養し醸造した醤油「奇跡の醤(ひしお)」の誕生物語や、人と人とのつながりを一番の財産に考え「ふるさと」復興に取り組み続ける経営哲学について、お話しいただきました。
雪の東日本センターで開催
テキスト講義
経営体験特別講話
グループディスカッションで意見交換
雪積もる中、30名の方が参加されました