お知らせ

天皇陛下御即位奉祝の集いを開催

 令和元年5月3日、モラロジー研究所柏キャンパス(千葉県柏市)において、天皇陛下御即位奉祝の集いを開催。850名が参集しました。

 

 

 集いでは、廣池幹堂理事長の挨拶に続いて、秋山浩保・柏市長が登壇。平成28年6月、皇太子同妃両殿下の御臨席のもと行われた第27回全国「みどりの愛護」のつどいで、河津桜が記念植樹されたエピソードを披露し、「この桜は、平成から令和へと、この先も末永く訪れる方の目を楽しませてくれることでしょう。新たに始まった令和という時代、この文字が示す通り、安らかに穏やかに、よき日が永遠に続きますことをお祈りいたします」と、祝辞を結びました。
 祝いの鏡開きが行われた後、野本 勲・元東宮侍従、銭谷眞美・東京国立博物館館長など、来賓の方々よりスピーチをいただきました。奉祝のお神輿が大きな掛け声とともに会場を練り歩くなど大いに盛り上がり、聖寿万歳で集いは締めくくられました。

 

秋山浩保・柏市長

 

野本 勲・元東宮侍従

 

銭谷眞美・東京国立博物館館長

 

奉祝のお神輿

ページトップへ