7月20日(木)、J:COM大分ケーブルテレコムの歴史情報番組「円相-伝えたい、日本のこころ」(放送エリア:大分県の大分市と臼杵市)による取材・収録が、千葉県柏市の廣池千九郎記念館等で行われました。現在放送中の番組が好評につき、再度、内容を掘り下げて8月に放送するためです。
7月の放送では、教育者としての廣池千九郎の歩みが時系列にまとめられましたが、今回は、『古事類苑』の作成に廣池がどう貢献したのか、『道徳科学の論文』執筆にあたって諸聖人の教えをどのように科学的に研究したのか、新渡戸稲造はなぜ廣池を評価したのか、なぜ道徳の普及に尽力したのか、等が取り上げられます。
放送は、8月2日(水)から1か月間、以下の時間帯となります。
<放送時間>
(月) 22:00 ~ 22:30
(水) 21:00 ~ 21:30
(木) 13:00 ~ 13:30
(金) 18:00 ~ 18:30
(土) 9:00 ~ 9:30
なお、番組は後日、You Tubeにおいても放送されます(詳細は後日お知らせします)。
廣池千九郎記念館を背景に撮影
記念館の中でのインタビュー