当研究所道徳科学研究センターでは、「現代倫理道徳研究会」を定期的に開催しています。
その一環として、10月3日(水)、柏生涯学習センターにおいて、伊東俊太郎顧問(東京大学名誉教授)が「アイザック・ニュートンの生涯と思想――万有引力理論と錬金術の統合」と題して講演を行いました。
今回はニュートンの生涯から始まり、なぜそのような偉大な法則を発見するに至ったのか、また、万有引力の法則とは全く異なる「錬金術」の研究にも没頭していったニュートンの思想の奥に何があったのか、伊東顧問は鋭く切り込んでいきました。
米寿を迎えた顧問は、休憩を取らずに一気に90分間の講演を行った後、会場からの質問にも丁寧に答えていました。
※「現代倫理道徳研究会」には、どなたでもご参加いただけます(参加費無料)。
参加ご希望の方は、事前に道徳科学研究センター事務室(rc@moralogy.jp)までメールでお申し込みください。
平成30年度のスケジュールについては、こちら をご覧ください。
伊東俊太郎顧問
参加者からの質問に答える伊東顧問