※奉祝記念特別展は、平成元年6月9日、盛況のうちに閉幕しました。
報告記事は以下のリンク先をご覧ください。
令和元年、天皇陛下の御即位とともに新しい時代を迎えました。この歴史的な御代替わりの慶事にあたり、モラロジー研究所では、皇室への感謝と奉祝の思いを表す、奉祝記念特別展を令和元年5月4日(土)から6月9日(日)まで開催いたします。江戸時代から現代までの、歴代天皇にまつわる伝統の数々、写真、資料等を展示するほか、お子さま対象イベントや特別講演会なども企画しています。
※日本テレビのオフィシャルサイトから、紹介されたニュース映像を見ることができます。
【会場】
モラロジー研究所(千葉県柏市)
麗澤大学キャンパス内 廣池千九郎記念館2階 特設会場
【開催期間】
令和元年5月4日㊏~6月9日㊐
10:00~16:00
入場料:無料
※休館日 5/13㊊・20㊊・27㊊
6/1㊏・2㊐
5/12は午前のみ休館
■お子さま対象イベント
対象:中学生以下
①顔出しパネル(期間中毎日)
②稚児衣装試着体験(無料、不定期開催)
③キャンパス内スタンプラリー(無料、豪華景品あり)
④まが玉づくり(材料費:300円)
③④ 開催日時
5/5㊐・12㊐・26㊐・6/9㊐
13:00~16:00
顔出しパネルと稚児衣装試着体験
■特別講演会(於:廣池千九郎記念講堂)
5月5日㊐ 13:00~14:00
「皇室と廣池千九郎」
石川恭治・廣池千九郎記念館主幹
5月12日㊐ 13:00~14:30
「御大礼の装束」
宍戸忠男・モラロジー研究所客員研究員
國學院大學兼任講師(宮廷装束研究の第一人者)
5月19日㊐ 13:00~14:30
「皇位継承と改元」
久禮旦雄・モラロジー研究所客員研究員
京都産業大学准教授
5月26日㊐ 13:00~14:30
「皇位継承に伴う宮中祭祀」
山田 蓉・モラロジー研究所客員研究員
元宮内庁掌典職掌典次長
6月9日㊐ 13:00~14:30
「今秋の即位礼と大新嘗祭」
所 功 ・モラロジー研究所教授
京都産業大学名誉教授
※各回無料。テーマは変更になる場合があります
※交通についてのご案内
●会場へは公共交通機関をご利用ください。
車でのご来場はご遠慮ください。
●南柏駅東口よりタクシー、または
東武バス(①今谷経由・酒井根行)で約5分、麗澤大学前で下車。
主催:公益財団法人モラロジー研究所
協力(写真・資料提供):宮内庁、国立公文書館、神社本庁、京都井筒企画、麗澤大学、麗澤中学・高等学校
後援:千葉県、柏市、我孫子市・柏市・鎌ケ谷市・流山市・野田市・松戸市 各教育委員会