お知らせ

「市民公開シンポジウム 2019」開催のご案内

 平成31年3月12日(火)、文京区民センターにおいて、「市民公開シンポジウム 2019――スポーツと道徳を考える」を開催いたします(主催:モラロジー研究所 道徳科学研究センター人間学研究室 / 共催:麗澤大学 武道教学推進センター・経済学部スポーツビジネス専攻)。
 2020年は東京オリンピック・パラリンピックが開催されます。しかし、スポーツ界では様々な不祥事が頻発しています。現在、スポーツ界では何が起きているのでしょうか。有識者による議論を通じて、日本のスポーツ界の健全発展に向けた道徳教育の役割を考えます。
基調講演
山口 香氏(筑波大学教授、日本オリンピック委員会理事、全日本柔道連盟監事)
演題:「スポーツの未来──受け継ぐものと変わるべきもの」
シンポジウム
シンポジスト(敬称略):
山口 香(同上)
山川 達也(麗澤大学陸上競技部監督、2019箱根駅伝関東学生連合チーム監督)
豊嶋 建広(麗澤大学特任教授・武道教学推進センター長、JOC強化スタッフ)
髙橋 史朗(モラロジー研究所教授、麗澤大学大学院特任教授)
コーディネーター:
山岡 鉄秀(モラロジー研究所研究員)
日時:
3月12日(火)18:30~20:30(18:00開場)
会場:
文京区民センター(3階)
〔東京都文京区本郷4-15-14〕
入場料:
資料代 500円
※事前申し込みは不要です
★お問い合わせ
道徳科学研究センター(担当:山岡)
お電話:04-7173-3277
E-mail:yamaoka@moralogy.jp
テキスト

ページトップへ